こんばんは、あかです。
昨日くらいに気づいたんですけれど、名前の表記「aka」になってましたね。
めっちゃ「あか」で書いてました…。いや全然どうでもいいんですけど。
今日は最近よく聴いている曲や、最近リリースされた曲を貼り付けるだけ貼り付けようかなと思います。最近の曲でもなかったりしますがお許しください!
まず。
彼を検索してこのブログにたどり着いてくださる方がまだいらっしゃる。。。
全然記事書いてなくってすみません。っていつも思ってます。
ヤン・ダイル -고백(告白)
信頼と安心のヤン・ダイル!
作詞作曲はジョンキー(정키)。このタッグ少し久しぶりですかね?
BRAND NEW MUSICのバラード王といってももう過言じゃないのでは…。10月15日にリリースされて以降、現在でもメロン5位以内に入っています。
「告白」というタイトルですが、別れを決めたあとの「最後の告白」がテーマ。切ない歌声が胸をぎゅっとつかみます。
어쩔 수 없는 이 마지막도
どうすることも出来ないこの終わりも
놓을 수 없는 네 모습조차
手放せない君の姿でさえ
더는 내겐 의미도 없어
すべて 僕にとって意味もない
別れの直前に感じる空しさや、当てのない恋しさ。そういうものが思い起こされるような、王道バラードです。この季節にバラードっていうのがもう良い。この時点で良い。(単純)
Zion.T - 멋지게 인사하는 법 feat. 슬기 of Red Velvet (素敵に挨拶する方法)
2017年2月に発表して以来約1年8ヶ月ぶりの新作アルバム!
(こういう書き方するとめちゃくちゃCD屋っぽくて自分で笑いましたごめん)
レッベルのスルギちゃんとコラボ~~~~~!!!
Zion.Tはブラックレーベルに入ってから、こういう少しキュートめな曲をタイトル曲に持ってきてますが、めちゃくちゃ可愛いから大賛成。
スルギちゃんの甘い声ともぴったり合いますね!大賛成。
인사까진 연습했는데
挨拶まで練習したのに
거기까진 문제없었는데
そこまでは問題なかったのに
왜 네 앞에 서면 바보처럼 웃게 돼
なんで君の前に立つと バカみたいに笑っちゃうんだろう
평소처럼만 하면 돼
いつものようにしたらいいんだ
자연스러웠어
自然にできた
「자연스러웠어」ってところがとってもZion.T独特のユニークさがあって好き。
アルバムもめちゃくちゃ大好きな曲がいっぱいあるので、そのうちブログ書きたいなぁと思います。
とかいいながらエピカイも書いてないし、ほんと…私…ウッ;;
DEAN - instagram
2017年12月にリリースされた1曲。すでに1年近く経過してますが許して…!
ツイッターではちらほら何度か呟いたんですけれど、ブログには書いてませんでした。
曲名のとおりインスタグラムについて書いた曲なんですけれど、とても共感してしまう曲です。
シンプルなメロディにのるポツポツとした歌いだしが、夜の眠るまでの時間に携帯を手放せないときみたいで、そうなんだよな~~とか思ってしまいます。
관둘래
もうやめようかな
이 놈의 정보화 시대
こんな情報化時代
단단히 잘못 됐어
絶対間違ってるんだ
요즘은 아는게 더
最近は知ってるっていうことが もっと
괴로운 것 같은데
苦しみになってる気がするんだ
インスタグラムの中では綺麗な部分だけ切り取られているのに、そのことを忘れて全てだと思いがちだな、というか。きっと、綺麗なことばかりじゃないのに、ああ、今こんな風に惨めな夜をすごしているのは自分だけなんだ、と思ってしまうのは、この情報化社会のマイナス部分ですよね。
誰かと比較する必要なんてないのに、比較対象がとっても多い。
すごくいい曲だと思います。DEANならではの切り口だし、何よりやっぱりメロディラインから構成まで全部おしゃれ!さすがだなあ。とっても好き。
SNSや連絡とかにも疲れちゃったら聴きます。w
개코 - 코끼리 Feat. 랩몬스터 (象)
2017年の4月にリリースされた曲です。こちらもツイッターでムニャムニャ言った記憶がありますが、全然ブログには書いてなかったですね。もうツイッターが早いよ。
Dynamic Duoのゲコさんのソロに、BTSのラップモンスター参加の一曲です。
ゲコさんの作るラップは、歌詞にもありますが表現がとっても繊細で緻密です。聴いててため息ついちゃうくらい緻密。BTSファンの方が訳されているものが結構出ているので、ぜひ訳付きで聴いてみてください。こんな言葉の使い方があるのかと感動します。
それに加えて、ラップモンスターのラップもやっぱりすごい。韓国語だけでのラップもすごいなあと思うんですけれど、彼は英語と韓国語を混ぜ込んでくるので、それもすごいんですよね。
もう訳付き見てください。
너도 망설이지 말고 그냥 하고 싶은 거 해
お前も迷わず ただやりたいことをやれ
사람 일이 말야 당장 내일도 말야
人は何があるかわからないんだ すぐ明日かもしれないんだ
어찌될지 모르니까 그냥
どうなるかわからないから ただ
あと、ラプモンの歌詞でメモしたくなったのはここ。
복잡한 이 세상 딱 하나 분명한 건
複雑なこの世の中 ただひとつ明らかなのは
삶에 떠밀린 너와 내 상태
生活に押し流されたお前と俺のザマ
운명이란 놈은 우리 값어칠 매기고
運命ってやつは 俺達に値札を貼り
평생 고독을 강매해
生涯孤独を押し売りする
言葉の引き出しと思想の引き出しはどうなってるんだろうか、とめっちゃ考えこんでしまう。
ラップモンスターは最近新しいソロのミックステープをリリースしましたが、これもまた奥が深くてとっても良かったです。意図を汲み取るのにとても苦労しますが、多分これは意図を汲み取ってほしいのではなくて、憶測を呼びたいんだろうなと思います。自分や近しい人が知っていれば良い、的な。近しい人の中に、ファンも入っているのでしょうね。本当にすごい人だな。
最後はラップモンスターを褒めちぎる回みたいになりましたけれどw
スンリさんのアルバムもとっても良かったし、いい音楽で溢れてて、楽しいです。
また気になった曲があったら書きます!
おやすみなさーい!
0コメント