【WINNER】WINNER JAPAN TOUR 2018 ~We’ll always be young~ 2018.02.12 大阪フェスティバルホール


2月12日(月)、大阪フェスティバルホール、行ってまいりましたー!!!
もう2月も終わりそうなんですけど!早いんですけど!

ブログ全然かけてなくてすみません。

このアー写がいいですよね。
梱包材で包まれるアイドル。YGの宝石感めちゃくちゃある。
ブログには書いてなかったんですが、4人になってから開催されたファンミーティングにも参加しました。なので、4人の舞台は二度目です。
ファンミーティングのときは、やはりまだダンスの動線やパート割が大変そうで、穴を埋めるのが一生懸命な感じがしていて思うところ色々とあったんですが、

もうそんなの全然感じませんでした。

そうだった、私が好きなウィノは、こんなにも強くてカッコよかった。

お写真レポサイトさんより(千葉公演)

フェスティバルホールは何度か行ったことがあるんですけど、あんな立体的にステージが使えること知りませんでした。意外と奥行きがあるんですね…。
1曲目は「Love Me Love Me」。三角をかたどった舞台装置から出てくる4人はキンキラ!キラキラのジャケット!すごくチャラい人が二人もいる!w
個人的にウィノはステージドルだと思っているんですけれど、やっぱり会場の掌握は早い。会場中誰一人置いていかない、そんな力が彼らにはあります。

前半、スンユンの喉が少しまだかたいかな?と思うところが何度かあったんですが、すぐ声量取り戻してくるからすごい…。
彼には出にくいことはあっても、出すぎてコントロールが効かなくなる、などは一切ないですね。声に上限がない。いつもそう思います。そしてこの声聴くと、またライブ行きたくなるんですよね。今はジヌペンですが、私をチームAにハメてくれたのはスンユンでしたwこの声に出会えて良かった。

年末の歌謡祭で披露していた、ビッベンの「haru haru」をまさかのフル、そして日本語で披露に鳥肌、、どこにそんな時間があったのかと…。
ラップ部分はラッパーラインがアレンジし直した歌詞を日本語に直して披露してくれました。ここまでちょいちょい思っていたんですがジヌくんの歌唱力、

めっちゃあがってない?

こんなこと言うのはなんですが、素人の私でもわかる程度に恐らく彼は声がブレやすいと思うんです。あと返りやすい。そこも含めてジヌくんの声で、それが実はとても好きだったんですけど。

ぜんっぜんブレないし返らないし何この歌のうますぎる子。

顔も心も美しくて歌までうまいうちの推し。

どうしたらいいんや…と少し途方に暮れてしまった。
きっと、私たちが思っている以上に彼は努力して、努力して、このステージを見せてくれているんだなあと、胸がぎゅってなりました。それはもちろん、他の3人にも。

スンユンが出演したドラマ「슬기로운 감빵생활(賢い監房生活)」の劇中歌として使われた「문(The Door)」がまさか聴けるとは思っていなくて、大興奮でした…。あのアングラっぽい曲調にミノくんの色っぽいラップが乗って、祈るようなすがるようなスンユンの声がたまらん…!生の破壊力がハンパなかったです。

「Color Ring」ではスンユンの弾き語りからはじまり、それぞれの立ち位置にスタンドがあったので、なるほどそこがマイクかーと思っていたらまさかのカメラ!全員がどアップ!こんなに悲しい歌じゃないColor Ringは初めてでしたwデビュー曲に新しいアレンジとアプローチが加わるとより一層素敵になりますよね…最高可愛い曲に…なっとるやん…

日本オリジナル曲は2曲ともとっても意味のある曲を持ってきてくれましたね、、
そのことがなんだかとても嬉しくて、2曲ともぐっと聴き込んでしまいました。いい曲。きっと韓国で自分たちの言葉のまま発表したかったろうに、と思いますが、それでも日本で発表できて嬉しい、と言ってくれるウィノが最高に好きです。ありがとうととにかく言いたい。

毎回のことですがトークは全て通訳さんなし、自分たちのみで見事に繰り広げてくれますwスンユンの日本語がスンリじみていかないか(コテコテの関西弁にならないか)ちょっと心配だったんですが、まさかのスンフンがコテコテ関西弁でww面白すぎるwww
大阪は、ジヌくんがホテルの浴室でお化けを見たとのことでグループメッセージ送ったらスンユンしか起きてなくて、スンユンと寝た、って話でした。ありがとうその話してくれて。お化け可愛いジヌくんめちゃくちゃ可愛い。ありがとうスンユン。(暴露した人)

そして2017年はとっても忙しくて充実した1年だった、と。みなさん、本当にお疲れ様!と。

ペンを労ってくれるうぃのちゃん尊すぎる。

そこ自分たちお疲れ様じゃないんだね…!?
「위너 최고의 1년 고마워(うぃの 最高の一年をありがとう)」というボードが年末歌謡祭では有名ですが、普通ペンがお疲れ様って言うんだよ…いい子達…


あ、あと。

4+1でお好きな方は飛ばしてください。

私は4人のウィノが好きです。
5人のウィノももちろん大好きです。そもそも5人で始まったチームAから、勝ち上がって生まれたウィノが大好きです。だけど、4人になった今、その過去に縋る必要もなく、固執する必要もないと思っています。4人になったことにより、もっと柔軟になっていて、もっと鮮やかになっていて、もっともっと素敵になっています。ここまで頑張ってきてくれた4人が誰より何より輝いていることが何よりの証拠だと思っています。
大阪公演の「GO UP」では、掛け声で旧メンバーを叫んでいる方がいらっしゃって、その声を聞いた時のジヌくんの表情がどうしても忘れられません。一生懸命、4人で作り上げてきたステージで聞こえたその声に、4人はどう思ったのか、私は胸が痛いです。
決別するためでも、現実を見るためでも、ただなにも考えず楽しむためでも、ライブにくる理由はなんでもいいんだと思います。
でも4人のステージを見に来たなら、4人をめいいっぱい見てあげてほしい。目の前で私たちに最高のステージを見せようとしてくれているのは、他でもないこの4人なんです。
…と、だけ言わせてください。

ちょっと真面目なこと書きましたけど、アイドルの域を超えて本物の音楽を見せてくれるウィノのライブは最高なんです…
かなり時間が経ってしまって、ライブを見た後思っていたことがかなり抜けちゃってるんですけど、思い出したら追記で書いて行きます;;
なにもかもほっぽって先に書くべきだった;;

ああ、あと、著作権の関係で出来なくなってしまっているような曲が数曲あって、それがとっっっても残念で仕方ありません。
この件は本当に仕方のないことだと思いますが、いつかこの数曲がまた舞台の上で見られることを祈っています。仕方…ないんですけど…ね…
ウィノコンはほぼいつも一人だったので一緒に行ける人ができてほんと今幸せです;;
ご一緒してくれたおふたり、本当にありがとうございました!
楽しさ倍増;;最高;;

そしてお休み世界!!!!
まだまだ日本ツアー続きますので、今後参戦される方、絶対絶対楽しくていいライブなので、めいっぱい楽しんできてくださいね!!

0コメント

  • 1000 / 1000