遠征はしないって決めていましたが、色々あって無事に行くことができました…!
ありがとう優しい世界…
朝の便で東京入りして、最終の便で戻る日帰りでした。朝一で人生初めての新大久保に行ったよお母さん!!!東京までライブを見に来ていたころはバンギャルだったので渋谷原宿ばっかりだったのです。
いやそんなことどうでもいい。
12時過ぎには会場へ着いて、会場の雰囲気を楽しんでいました。
これが噂の「彼氏とデートなうに使っていいよ❤️」うちわですね!?
ランダムだったそうですので購入は諦め。というかグッズの列が凄かった。皆さまお疲れ様です。。
アドトラック!このアー写が大好きなので大喜び。梱包材に包まれる宝物アイドルよ…。
場所は3階(と呼ばれてましたがここ2階ですよね?)見やすくて最高でした;;
安定の上手。
日記になってきたのでちゃんと感想を書きます。
10分押しのスタート。暗転して武道館が青い海になった瞬間、泣いてしまいまして、、
ああ、この風景をついに見られるんだ、と。上から見る会場は本当にきれいで感動しました。
始まったらもう楽しい!で安定のウィノ!
やっぱり会場の掌握力はとても早い。この規模でも掌握力がこれほどあるのであれば、ドームなんて人さえ集まればすぐに出来そうだなと思いました。それも近い未来かな。
最初はスンユンの緊張が明らかに感じられて、喉がかたいなと思っていたけど、やはりすぐ絶好調でした。喉が強すぎる。カンリーダーは自分の調子をきちんと整えることの出来る自己管理の行き届いた人。
ジヌくんも緊張していたけど、すぐにファンの顔を見てニコニコするいつものジヌくんに戻っていました。
お兄さんラインのMCでは、最初のツアー以降されてなかったジヌくんの鳥の鳴き声と炊飯器のモノマネがw今回の武道館は、デビューツアーを模したというか、回顧するというか、そういう懐かしむような箇所を敢えて何度か持ってきてくれていて、本当に幸せでした。
本編セットリストはツアーとほぼ変わりなく、追加でなんと最新アルバムから「EVERYDAY」の日本語バージョンを披露してくれました!ヒャホー!
でもごめん、テンパりすぎて歌詞全然聞き取れてません!ホントごめん!
Color Ringから공허해への続きでは、音が降るように聴こえると言われる武道館で、スンユンの声が降ってくる感覚がしました。そこからまた泣いて。一番最初、初めてウィノを見たZeppのステージでこの曲を聴いてから、今日武道館の大きなステージで、降るような声を聴く日が来るなんて。
私のインスタに残っていたZeppツアー大阪公演の日。もう死ぬ間際なのかな()ってくらいに色々なことが走馬灯のように思い浮かんで、この瞬間が幸せで満ち溢れていることを噛み締めていました。それはきっと、会場をぐるりと見渡しながら嬉しそうに微笑んでいたメンバーたちも同じだと思いたいです。
そして今日もサプライズ合戦!w
フライヤーとともに渡されたスローガンを、本編最後の「Smile Again」であげて、ステージ正面に横断幕が。
スローガンには「4랑해(サランへ/愛してる)」と入ってます。すみません見づらかった。そして横断幕。
この横断幕も、「Smile Again」でスローガンを掲げるのも、文字は違いますが最初のツアーと同じです。あの時も今のように、デビューステージをこなしながら日本に来てツアーをしていて、毎日とんぼ返りをしていましたね。忙しすぎだった。
上手からはステージ袖が見えていたのですが、そこには同じようにスローガンを掲げ飛び跳ねているスタッフチームが。チームウィノそういうとこ〜!とまんまと泣いていたら、わりとアッサリとメンバーがはけてしまい、出てきたと思ったらスンユンが監督として作ったメンバーお手製の動画が!スタッフさんの名前を順に呼んでいき、最後にはキチンとインナーサークル、と。動画にはちゃんと韓国語が付いていて、インソのことも「ジャパン」とあえて付けず、全世界のインソへ感謝してくれていました。
インスタあげてくれてた;;
途中どこかのMC(最初かな?)で、スンフンが「韓国からもたくさん来ていただいてるでしょう?」と韓国語で話していましたが、色んな国から来ていたよ!ウィノの心遣いがきっと嬉しかったと思います。
チームウィノの日本チームも、Zeppツアーから携わってくださっている方がいるそうで、ウィノとスタッフの相思相愛具合にまた泣く。もう泣いてない時間がなくて。w
得意げに「泣いちゃった!?泣いちゃった!?」って無邪気に笑う4人に、泣かされた〜と思っていたら、再びチームウィノからのサプライズ映像が。
この感じEXITの動画に似てる〜〜;;あの時は、「帰ってくる場所はいつでも用意しているからね」というような内容だったなぁ。
メンバーへのメッセージと、そして最後にインソへのメッセージも。泣かせる日〜!!
本当に平坦な道じゃなくて、待たせてごめんね、に謝らないで、と言うツアーもあったし、新しい曲がないから、と色んなカバーを交えてくれたこともありました。4という数字を運命だと捉えて、いつもインソの為に試行錯誤して、待たせないように、カッコよく見せられるように努力してくれるウィノ、インソはチームウィノを含めて、ウィノが大好きですよ!!
メンバーからの最後のコメントでジヌくんとミノくんが泣いてしまい、もうそのあたり私の記憶が曖昧w
と思っていたら動画ニュースになってました!!有り難い!!!!
今見ても泣く〜〜〜〜!!!!!
涙腺激弱BBA…
そして久しぶりの「I sing this song for you」でさらに泣く。
いやいい加減泣きすぎなんだけどほんとずっと泣いてた。
まぶたを閉じても浮かんでくる
眩しく揺れる君色のブルー
当たり前のように'またね'なんて言う
かけがえのない奇跡を
僕にくれる今も
という部分、本当に大好きで。
きっとこの真っ青な海を、忘れないでいてくれるだろう。ここはゴールじゃないって、なんだかそう思えました。
ここまでスタッフに愛されるチームってなかなか無いと思うんですけれど、スタッフとチームが相思相愛だからこそ生まれるものも素晴らしいし、こうして披露される場においても愛がこもっていて素晴らしい。
そこにひとつも嘘がないことが、いつ行っても幸せにしてくれるウィノのライブになっていると思います。
スンユンの「帰りたくないよ〜〜!」はその場に居た全員の本心だったと思う。
個人的に一番嬉しかったのは、武道館がどういう場所であるか、きちんと理解した上で挑んでくれたこと。誰でも出来る場所でないこと、容易いことではないことをよく理解してくれていました。兄弟グループはすぐに大きなステージに立ってしまったけれど、一歩一歩確実にゆっくりでも歩んでこれて、このステージに立つことができたと、胸いっぱいに語ってくれたのが一番有り難く、感無量でした。
カムバックして色んな番組、ラジオ、イベントなどの国内活動をこなしながら、日本でのツアーを締めくくるため、しっかりと用意してきてくれた4人と、その4人を傍で支えてくださるチームウィノに、最大の感謝と敬意を。
こんなに幸せになれるライブって、やっぱりそうそうないです。
ありがとうウィノ。
一歩ずつ確実に、そして幸せに、花道だけを歩いて行こうね。
행복하게 꽃길만 걸어가자~~~~!!!!
古家ペンだから古家さんを載せておく。()
ホントに美味しいトマト買ってくださったんですねおじさま…。
そういえば何度かハウリング起こしてたのと、ジヌくんのイヤモニが終始調子悪そうで少し気がかりでした。過去何度か武道館へ来ていますがいつもハウリングしているような…。武道館あるあるなのかな。
そんなこんな!
今回も3人で参戦できて幸せでした!
フォロワーさんにお会いできたり、すごくオタ充してしまって日常に戻れない()
4人と、そして4人を見守ってくれるチームウィノ、関わる全ての方々がこれからも幸せでありますように。
あまりに幸せすぎて、そう願わずにはいられないライブでした。
アルバム「EVERYD4Y」についてまだ書いてないので、そのうち書きます!
参戦された方お疲れ様でしたー!!!
0コメント